-
酒場紀行 vol.3
高輪・46番地 高輪は古くから格式ある邸宅や寺院が点在し、近年は国際会議も開催できるホテルや大使館が軒を連ねる街として知られている。品川駅高輪口から徒歩数…
-
酒場紀行 vol.2
鎌倉・二階堂「鎌倉古今」 鎌倉駅から人波を離れ、鎌倉八幡宮から雪ノ下を通り二階堂へ足を進める。小町通りの喧噪が遠ざかり、緑の匂いとともに静けさが濃くなって…
-
露の誕生秘話 vol.7
最初のボトルが自宅に届いた 沼津蒸留所の小笹社長とボトルの発送・到着日を打ち合わせていた。「一度に360本、18箱(20本入/箱)はさすがに大変ですよね」電話口か…
-
メディア掲載 No.4
タウンニュース 2025年6月20日付けに掲載されました。
-
メディア掲載 No.3
日経トレンディ 2025年8月号 2025年8月号 ふるさと納税 人気の返礼品ひみつを探る!で掲載されました。
-
メディア掲載 No.1
ウイスキー評論家の土屋守さんが編集長を務めるウイスキーガロア2024年4月号に「土屋守の今飲むべきボトル」に掲載されました。
-
露の誕生秘話 vol.6
糸島生まれの蒸留機との出会い 沼津蒸留所の朝、狩野川の下流からの風が静かに葉を揺らしている。昨日、ベーススピリッツに漬け込んだボタニカルが熱に包まれ、最初…
-
Aperitifu & 露 ~ vol.4
【マスカットのショートケーキ】 ☆ 材料 (18㎝丸型 1台分) ◎ビスキュイ生地全卵 … 80g &nbs…
-
露の誕生秘話 vol.5
浄智寺にて名水を汲む 北鎌倉の浄智寺は、山門をくぐるといつもどこか神聖な気配を漂わせている。古来より人々の喉を潤し、心を癒してきた「甘露の井」。容器に入れ…
-
酒場紀行 vol.1
銀座・数寄屋橋サンボア サラリーマン時代から長年お世話になった銀座の一角にあるBAR。このお店は、鎌倉クラフトジン露を最初に迎えてくれたお店。銀座の夜の街はな…
-
Aperitifu & 露 ~ vol.3 【 サーモン サンドウィッチ 】
☆材料 2人分 ・パン・ドゥ・ミ ... 8~10mm厚さ4枚・スモークサーモン ... 100~120g・玉ねぎ ... 1/8個分をスライス・ディル …
-
2025夏 由比ヶ浜 露日和Part2 夏の終わり
鎌倉・由比ヶ浜。日中はまだまだ真夏の太陽。夕方になると砂浜に伸びる影が、だんだんと長くなっていく。2025年の海の家の営業はもうすぐ幕を閉じます。海の家の旗が、…
13 〜 24 件表示