露に合う料理 ~ vol.6
【 木の子と鮭のクレープ 】

(パータ・クレープ)作りやすい分量 約8枚分
材料
蕎麦粉 :45g
薄力粉 :80g
牛 乳 A:100g
全 卵 :100g
塩 :3g
牛 乳 B:150g
溶かしバター:45g
白胡椒:適量
☆作り方
① 蕎麦粉と薄力粉を一緒にしてふるって冷蔵庫で冷やしておく。
② ボウルに卵を割り入れよくほぐし、塩を加えて混ぜる。牛乳100gを加えて混ぜる。
③ 粉類を一度に加え、ゆっくり混ぜる。残りの牛乳を少しづつ入れてゆっくり混ぜていく。
④ バターを溶かし、③に加えて混ぜる。白胡椒も加える。
⑤ 裏漉しし、冷蔵庫で2晩休ませる。
(ガレット2人分 材料)
パータ・クレープ生地 :2枚分
生鮭の切り身:1枚
好みの木の子(シメジ、舞茸、マッシュルームなど):100g
シードル :50g
ニンニク:1かけ(みじん切り)
パセリ :大さじ1
生クリーム:50g
バター、塩、胡椒:適量
☆作り方
① パータ・クレープを焼く。フライパンにバターを入れて熱し、レードル1杯分の生地を流す。
表面がきつね色になったら裏返して焼く。
② 鮭に塩、胡椒をし、キッチンペーパーで余分な水分をとって1㎝角に切る。
③ フライパンにバターを入れ、ニンニクを炒め香りを出す。鮭、木の子を加え炒める。
④ シードルを加えてアルコールを飛ばす。
⑤ 生クリームを加え、塩、胡椒で味を整えて少し火を通す。火を止めてパセリを加える。
⑥パータ・クレープをお皿にのせ半分に折る。中央に⑤をのせて両端を折る。
🍸 クリームソースとの相性も良い露!
露の香りと清涼な余韻が、クレープに包まれた木の子の深みと鮭の濃厚な旨味を引き立てます。
