-
酒場紀行 vol.11
MONDE BAR 品川 ─ ご縁をつなぐ一杯 品川駅直結の商業施設「アトレ」が開業した2004年、そのアトレ4階に誕生したのが「MONDE BAR 品川」である。創業は1985年、銀座8…
-
酒場紀行 vol.10
クアラルンプール EQ Kuala Lampur 2025年10月25日(土)高市新総裁がASEAN出席のため、政府専用機(B-777)でマレーシアに向けて羽田を飛び立った。私は先月、9月11…
-
酒場紀行 vol.9
銀座「憩 -ikoi-」——人の温もりが灯る場所 銀座8丁目のソニー通りビルの2階、エレベーターを降りると豪華なお花が迎えてくれる。やはり銀座は華やかな場所だ。和酒…
-
酒場紀行 vol.8
大船 g’z BAR 大船駅東口から約5分歩いた先のビル2階に「g’zBAR」はある。今年12月で開業20周年。その歴史を静かに重ねてきたのが、オーナーの笠原さんだ。 …
-
酒場紀行 vol.7
大船「BARテンダーズ」 大船駅東口を出て、にぎやかな商店街を抜けると、ほのかな灯りが導くビルの2階に一軒のバーがある。そのお店は「BARテンダーズ」。今年で13…
-
酒場紀行 vol.6
鎌倉 We Base レストラン「こう」 江ノ島電鉄・由比ヶ浜駅から数分歩くと、松の間からふと現れる白い建物がある。「WeBase鎌倉」だ。かつて研修施設だった場所を…
-
露の誕生秘話 vol.8
「露」を世に出した当初、500mlのボトルだけをご用意していた。クラフトジンを本気で楽しんでいただきたい、そう願っての選択だった。しかし、ほどなくしてお客様からさ…
-
Aperitifu & 露 ~ vol.5
【 ほうれん草のスフレ 】 ☆材料 (ココット型約5~6個分)ほうれん草のソテー ・ほうれん草(冷凍) … 200g ・バター … 20g ・塩 … ひとつまみ ・白胡椒、…
-
露~TSUYU~が買えるお店
紀ノ国屋 鎌倉店 https://www.e-kinokuniya.com/store/KINOKUNIYA/kamakura 鎌倉 山田屋本店 http://kamakura-yamadaya.jp 羽田空港第2ターミナル 和蔵場 ht…
-
露を楽しめるお店
鎌倉・逗子 鎌倉パークホテル https://www.kamakuraparkhotel.co.jp WeBase 鎌倉 https://we-base.jp/kamakura/ 鎌倉古今 https://www.kamakura-cocon.j…
-
酒場紀行 vol.5
鎌倉ふくみ 鎌倉駅西口から徒歩5分。静かな通りにあるビル2階に、鎌倉ふくみがある。1階の白いのれんがひときわ目立つ。階段を上がると「ふくみ」という和食の店が…
-
酒場紀行 vol.4
銀座・ロックフィッシュ 銀座に「ロックフィッシュ」というバーがある。私にとっては、新聞社時代を思い出させる店だ。広告代理店勤務の先輩と良く待ち合わせをした…
1 〜 12 件表示