-
露の誕生秘話 vol.4
露のサンプル出来上がる 素材が決まり、ようやく「鎌倉クラフトジン」を形にする準備が整った。いよいよ試験蒸留だ。頭の中でイメージしていた香りや味が、本当にグ…
-
露の誕生秘話 vol.3
よもぎの乾燥 鎌倉・大平山山頂付近で摘んだよもぎはそのままボタニカルとしては使用することはできない。ジン製造経験がある友人から「よもぎはそのまま使わないで…
-
露の誕生秘話 vol.2
鎌倉クラフトジン「露」に決定! 鎌倉クラフトジンをつくろうと決心してから、蒸留所の手配やボタニカルの選定などいろいろ忙しくなってきました。その一方でジンの…
-
メディア掲載 No.2
神奈川新聞社 2025年6月4日 朝刊 2025年6月4日(水)朝刊県版に掲載されました。
-
Aperitifu & 露 ~ vol.2 【 露と葡萄 】ひんやり冷たい露のデザートを!
☆材料 2人分・好みの葡萄 ... 10粒ほど (写真は藤稔とクインニーナを使用)・レモン(orライム)... 薄切り1枚と搾り汁3g・水 ... 25g・グラニュー糖 ... 7g・露 ... 3g☆作…
-
露の誕生秘話 vol.1
意外な誕生 私のサラリーマン時代は、正直、あまりジンを飲んだことがなかった。定年退職後、地元ラジオ局の役員に就任した2021年の秋、クラフトジンの輸出量が増…
-
2025夏 由比ヶ浜 露日和
海の家2025 由比ヶ浜の夏。海の家でも露を味わえるようになりました。海風、潮の香りとともにお楽しみください。 露を楽しめる海の家 開催期間:7月1日〜8月31日 …
-
Aperitifu & 露 ~vol.1
露と味わう季節のお料理 【夏野菜のラタトゥイユ 】 海風心地よい夏の鎌倉です。 露 ~TSUYU~と過ごす時間。夏に疲れた身体を癒す夏野菜を添えました。☆材料 …
-
水無月(みなづき) 初梅仕事
鎌倉が一年で最も賑わう季節。紫陽花が神社仏閣、路地にも咲き誇る。色とりどりの紫陽花と鎌倉の山々の緑、そして海の青さが人々を魅了します。庭先にはたわわに実った…
25 〜 33 件表示